事務局長のつぶやき
ボーナスで何しよう2023年12月12日

◆冬至前の半月は一年でも日の入りの時間が最も早く、終業時にはすっかり暗くなって冷え込む空気の中で街の灯りが鮮やかに輝いて見える時期です。今横浜都心臨海部...
今年もあとひと月2023年11月28日

◆街にクリスマス飾りが増え、冷え込む日も出てきました。大相撲九州場所が終わると年末モードに切り替わるのがサラリーマン生活の習い性です。年内にやっておかな...
短い秋でした2023年11月14日

◆立冬を過ぎて暦通り週末から気温がぐっと下がりました。夏日の多かった日々に慣らされ慌てて着るものを引っ張り出しました。前回お知らせしたように11月6日か...
お祭りの秋、読書の秋2023年10月30日

◆21日土曜日にリバーサイド祭が開催されました。コロナ禍で3年間開催ができませんでしたが、リバーサイド泉の入所、通所のご利用者、ご家族と職員皆さんで久し...
内定式開催しました2023年10月11日

◆2日当法人でも内定式を開催、出席した9人の学生さんに理事長から内定証書をお渡ししました。多くの企業がコロナ前の開催の形式に戻って実施したとニュースにな...
人口爆縮って2023年09月29日

◆最近新聞で「人口爆縮」という言葉に目が留まりました。少子高齢化が進み、急速な人口減少が始まっていると警鐘を鳴らす記事のなかで、介護や看護、運輸などのサ...
令和5年版厚生労働白書でる2023年09月13日

◆8月令和5年版厚生労働白書が発表になりました。その年ごとのテーマを設定している第1部は「つながり・支え合いのある地域共生社会」のタイトル。単身世帯の増...
残暑を乗り越えて2023年09月01日

◆上の写真はブログでしばしば取り上げているリバーサイド泉の北側、大和市へつながる道路を挟んで向かい側にある稲田です。今年も順調に成長し、鳥追いカイトが配...
立秋を過ぎて2023年08月14日

◆国内各地で伝統のお祭りや花火大会が再開され、賑わっているニュース映像に日本の夏が戻ってきたなと感じます。ただ立秋を過ぎても熱中症警戒アラートの出る危険...
危険な暑さの続く夏に2023年07月28日

◆プロ野球オールスター戦が終わると子供たちは夏休みの始まりです。わくわくした気持ちが思い出されますが、こんなに暑い日が続いた記憶はありません。連日天気予...