事務局長のつぶやき
新理事長に西田守希氏2025年06月26日

◆6月24日理事会が開催され、理事長に横浜市多機能型拠点こまちの施設長西田守希さんが選定されました。10年続けられた佐々木寛志前理事長の後を継いで法人の...
熱中症にご用心2025年06月12日

◆梅雨入りとなり台風1号も発生しました。季節の変わり目で寒暖差、気圧の変化に自律神経が乱れ、心身の不調が生じやすくなります。各事業所のご利用者にも欠席が...
決算理事会を開催しました2025年05月30日

◆27日第154回理事会を開催。6年度事業報告及び決算、諸規程の改正、理事・監事候補者の評議員会への提案など7件の議案について審議され、すべて承認をいた...
5月12日は看護の日2025年05月13日

◆1990年に5月12日(ナイチンゲールの誕生日)を「看護の日」と制定。 12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」、今年は11日から17日です...
大型連休でリフレッシュ2025年04月25日

◆「春に三日の晴れなし」のとおり気温が大きく上下する日々に法人サービスのご利用者も職員も体調を崩される方が少なくありません。新しい年度が始まり慌ただしい...
新入職員17人職場へ2025年04月10日

◆4月9日新採用職員研修を終了した17人が8つの事業所に配属となりました。リバーサイド泉7人、多機能型拠点こまち3人、中央浩生館2人、光梨、インカル、う...
次年度に向けて2025年03月26日

◆首都圏でも桜の開花が確認され一気に春めいてきました。花粉、黄砂も気になりますが、各地の花の便りに和まされます。25日第68回評議員会が開催され令和7年...
令和7年度事業計画・予算案固まる2025年03月14日

◆朝の冷え込みも穏やかになり、仕事に余暇に活動的な日々が訪れました。法人では令和7年度の事業計画及び予算案がまとまり3月17日の理事会に諮ります。資金収...
新年度に向けて2025年02月26日

◆雪国では記録的な積雪があり暮らしに大きな影響が出ています。郷里の様子を心配する職員、ご利用者も少なくありません。令和6年度もあとひと月、国では予算の年...
春はすぐそこ2025年02月12日

◆法人では毎年1月に定期異動に向けて管理職を除く全職員に異動希望の有無、次年度はどこで、何をしてみたいか、その理由を書面にして提出してもらいます。今年は...