事務局長のつぶやき

年の終わりに

年の終わりにの画像

◆令和4年も最終週となりました。職場でも家庭でも一年を締めくくり、気持ちよく新年が迎えられるように慌ただしく過ごされていると思います。気になるコロナ感染...

ゆめが丘開発加速

ゆめが丘開発加速の画像

《街づくり完成イメージ 泉ゆめが丘土地区画整理組合ホームページから》 ◆法人のリバーサイド泉や光梨、のぞみ・ひまわりが立地する泉区南西部での土地区画整理...

12月3日から9日は障害者週間

12月3日から9日は障害者週間の画像

◆街にはクリスマスソングが流れツリーやイルミネーションが各所に飾られるようになりました。天気予報では今週後半から一気に冷え込みそうです。コロナ感染者のグ...

物価高騰に行政からの支援

物価高騰に行政からの支援の画像

◆最近身近な食品や衣料の値上げ、電気やガス代の上昇の話題に事欠かなくなりました。私たちの事業所でも前年に比べて運営費の増がはっきりと数字に表れてきていま...

秋深まって

秋深まっての画像

◆通勤途中に眺める富士山に雪がかかり、今年のカレンダーもあと1枚となりました。急に寒くなって街中ではハロウィンの飾りがあちこちに。例年気分も浮き立つこの...

内定式挙行しました

内定式挙行しましたの画像

◆今月3日、当法人でも2023年春入職予定の学生さんを対象に内定式を行いました。昨年はコロナ禍でオンラインでの実施でしたが、今年は感染状況も落ち着いたこ...

課題は人材の育成・確保

課題は人材の育成・確保の画像

◆今月16日令和4年版厚生労働白書が発表されました。今年のテーマは「社会保障を支える人材の確保」、現役世代が急減していく中で、医療・福祉サービスの提供の...

こころのサインに気づいたら

こころのサインに気づいたらの画像

◆毎日市の発表をチェックしている新型コロナ感染者数は前週同じ曜日を下回る日が続き、第7波も収束に向かうように見えてきました。コロナ禍が長く続き、これまで...

波乱の夏が過ぎていきます

波乱の夏が過ぎていきますの画像

◆8月最終週となってぐっと涼しくなりました。まだまだ法人施設から、ご利用者、職員のコロナ感染、濃厚接触の報告はありますが、最悪の状態は脱した感があります...

コロナ感染で休止の事業も

コロナ感染で休止の事業もの画像

◆前回のブログで「脅威の第7波、これまでとは違います」と書いたとたん法人内の事業所にも感染の波が押し寄せてきました。ご利用者、職員、そのご家族と感染の報...

前へ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13