事務局長のつぶやき
5月12日は看護の日2025年05月13日

◆1990年に5月12日(ナイチンゲールの誕生日)を「看護の日」と制定。 12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」、今年は11日から17日です。 看護の心を広く伝え、ケアの心、助け合いの心を育み、看護の仕事に興味を持つきっかけになるよう行政、保健医療福祉関係者などが協力して全国各地で催しが行われます。
◆横浜市では看護週間に合わせ、看護職が果たしている役割に関心をもってもらえるよう市庁舎をブルーグリーンにライトアップしています。市内の医療機関では看護師の活動の紹介、健康・医療に係る体験会などを実施しています。30年位前私も看護師さんと共に看護職確保のためにそごうの前でビラを配りました。その後も不足の状況は続いています。
◆法人内も看護職の配置が必須の事業所が少なくありません。ご利用者の安心安全のため欠員が生じないよう努めていますが、困難を感じています。働きやすい環境を整え、キャリアアップを支援するなど職場の魅力をアピールして確保、定着に努めています。
◆旅行中水沢江刺駅で発車メロディに「君は天然色」が聞えてきました。大滝詠一さんの出身地と知り、自慢は大リーガーだけじゃありませんでした。すごいな岩手県。