事務局長のつぶやき
内定式実施します2025年09月29日

◆10月1日当法人でも内定式を行います。理事長から来春採用予定の内定者5人に内定証書をお渡しします。毎年多くの会社で一斉に実施されますが、経団連の「採用...
秋の気配も2025年09月10日

◆国政では参院選後の施策の議論がなされないままの期間の長期化が心配されています。一方で次年度に向けて国家予算の編成作業も進められています。私たちの事業経...
残暑お見舞い申し上げます2025年08月25日

◆今年度法人ホームページをリニューアルし情報発信の拡充を図ることにしました。従前から事業所ごとのブログを用意していましたが、更新されないままのものも多数...
お盆は雨つづき2025年08月14日

◆県社協が福祉事業経営者向けの情報を集めた「経営支援レポート」を毎月配信してくれます。今月号では特養の建設費が過去最高を更新という記事が気になりました。...
つぶやいて200回2025年07月30日

◆ブログも今回が200回目、よくここまで継続できたと自賛しながらつぶやきます。 危険な暑さが続いています。ご利用者も職員も体調を崩す人がいないか心配な毎...
夏休みを取りましょう2025年07月14日

◆関東はまだ梅雨明け宣言がなく連日猛暑が続いていましたが、10日突然の豪雨の後、しばらく梅雨空に戻る予報です。暑さに耐えかねていた体にはしばしの休息にな...
新理事長に西田守希氏2025年06月26日

◆6月24日理事会が開催され、理事長に横浜市多機能型拠点こまちの施設長西田守希さんが選定されました。10年続けられた佐々木寛志前理事長の後を継いで法人の...
熱中症にご用心2025年06月12日

◆梅雨入りとなり台風1号も発生しました。季節の変わり目で寒暖差、気圧の変化に自律神経が乱れ、心身の不調が生じやすくなります。各事業所のご利用者にも欠席が...
決算理事会を開催しました2025年05月30日

◆27日第154回理事会を開催。6年度事業報告及び決算、諸規程の改正、理事・監事候補者の評議員会への提案など7件の議案について審議され、すべて承認をいた...
5月12日は看護の日2025年05月13日

◆1990年に5月12日(ナイチンゲールの誕生日)を「看護の日」と制定。 12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」、今年は11日から17日です...