事務局長のつぶやき

お盆は雨つづき

お盆は雨つづきの画像

◆県社協が福祉事業経営者向けの情報を集めた「経営支援レポート」を毎月配信してくれます。今月号では特養の建設費が過去最高を更新という記事が気になりました。最近の建設費高騰は聞いてはいますが、24年度首都圏平米単価396千円、福祉医療機構の統計数値として示されると今後施設整備が必要な法人として重く受け止めなければなりません。
◆もう一つ、医療的ケア児11,259人が在校、保護者の付き添いが課題というのもありました。文科省は学校における医療的ケア実態調査の結果を踏まえ、自治体に対し学校生活及び登下校時における保護者負担の軽減の取組を求めています。こまちやたんぽぽでの通学支援、授業や行事の付き添い補助がこれに先行してできていることを誇らしく思います。
◆今週はお盆休みで町中静かです。通りを走る車も通勤の人も少なく賑わいは山や海、観光施設に移り、里帰り、旅行中の人も多かったと思います。折悪しく日本列島を不安定な大気が包み、大量の雨を集中的に降らせ各地に災害をもたらしています。異常な気象はこれからも予想され、公私に風水害を想定した対策も見直しておかなければなりません。
◆今夏我が家も最新モデルのエアコンを導入しました。分厚い取説はパスしてAIボタンをポチっと。カメラが人の配置を読み込んで心地よい風を、いないと休んでいます。