事務局長のつぶやき
つぶやいて200回2025年07月30日

◆ブログも今回が200回目、よくここまで継続できたと自賛しながらつぶやきます。
危険な暑さが続いています。ご利用者も職員も体調を崩す人がいないか心配な毎日です。毎週火曜日には光梨で皆さんの笑顔に元気をもらった後、左馬神社に立ち寄り、事業所の安全と皆さんが健やかに楽しく過ごせますよう願っています。
◆法人の給料日は25日、7月は給与制度の見直しが実施された最初の支払い日となります。6月の給与から見ると平均約5%の上昇となりました。20代では7%超の改善が図られたのでそれなりの反響を期待しましたが、今のところ何も届いてきません。実績給は8月支給から反映されるのでその時にはと思い直しています。
◆日本医療的ケア看護職員支援協会の全国大会が8月9日開かれます。主題は「医療的ケア児から者への支援の拡大に向けた展望」衆議院議員野田聖子さんが講演されます。後半こども家庭庁からの要請を受け、こまちの看護師中川由香さんが登壇「特別支援学校に併置した放課後等デイサービスの実践」を全国に向け発信します。施策への反映に期待です。
◆7年度経済財政白書が発表され賃金、物価の上昇が定着し経済の好循環が定着しつつあると。課題は「個人消費の喚起」今こそ貯めこまず積極的に使いましょうということかな。