BLOG

施設ブログ一覧

施設を絞り込む

すべての施設

☆最近の様子をお届けします!☆

☆最近の様子をお届けします!☆のサムネイル画像

緑が鮮やかな季節となりました。 光梨もこの4月に新しい職員やご利用者を迎え、令和4年度を無事にスタートする ことができました。毎日、皆さんが過ごすホールから元気な声や、笑い声が 聞こえてきます(^_^) また今年度は「明日もまた行きたい光梨・選んでもらえる光梨」を目標に、1日の スケジュールの見直しや、活動内容の充実に向けて、職員一同、取組んでい...

生活介護 もみじガーデニング成長記録♪

生活介護 もみじガーデニング成長記録♪のサムネイル画像

 もみじ農園で育てている じゃがいもが、ずいぶんと成長してきました!  こちらは、もみじ農園を彩っている ガーデニングの花たちです♪    初夏の風と日差しを一身に受けて、きらびやかに世界を色づけてくれますね。  これからの成長も、見守っていきたいと思います。  作業班とコラボを企画中です!  お楽しみに♪...

<放課後等デイサービスひまわり> 2月3月活動紹介

<放課後等デイサービスひまわり> 2月3月活動紹介のサムネイル画像

【身体を動かそう!】 その➀:鬼退治ボ―リング 節分シーズンは"疫病退散"の願いを込めて、ペットボトルボーリングをしました。 鈴入りのペットボトルを倒すと、コロコロと音がして面白かったですね。 鬼のピンやアマビエ様のピンを倒すと、加点がついて大逆転できましたね。 ボールを転がすのは難しかったけれど、回数を重ねるごとに皆上手になりました。 友だちへ...

簑沢地域ケアプラザのマスコット誕生!!

簑沢地域ケアプラザのマスコット誕生!!の画像

簑沢地域ケアプラザのかわいいマスコットキャラクターが誕生しました!! 2021年度 山元小学校2年生からの贈り物です。 毎日ロビーで来館者を笑顔にしてくれています。 みのくん さわちゃん みのくん にんじんが大好きなやさしい男の子(ふた子のお兄ちゃん)です。 バッグの中にはこまった人をたすける道具が入っています。好きなことはてつぼうです。 さわち...

3月泊なし活動

3月泊なし活動のサムネイル画像

3月泊なし活動 ~製作~ お花の紙をニギニギ...不思議な感触...

3月~放デイ~

3月~放デイ~のサムネイル画像

ひな祭り音楽会♪ みんなで「うれしいひなまつり」をハンドベルで合奏しました。 今回はメロディーだけでなく、ハーモニーをつけるのに挑戦!! 気持ちを一つに歌いながら演奏しました♪ みんな、和音が聞こえると嬉しそうにニッコリ笑顔でした。^^ 2つの音担当!やる気満々! 高いドと低いドは僕に任せて! きれいな音色だねぇ~♪ ...

2021年12月・2022年1月ひまわり活動報告

2021年12月・2022年1月ひまわり活動報告のサムネイル画像

<放課後等デイサービスひまわり> 12月、1月の活動報告です。 【音楽】 ・クリスマスソングを歌ったり、お気に入りの楽器で合奏しました。 【年賀状作り】 ・2022年は寅年です! 今回も年賀状作りにチャレンジしました。 【エプロンシアター】 ・布おもちゃグループさんの新作『はらぺこあおむし』 げつよ~び~♪一度は聴いた事があるフレーズに笑...

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦のサムネイル画像

もみじガーデンでは、はじめてジャガイモを育てることにしました。 5月末ころ 収穫予定ですが・・・どうなるか・・・ ●たねいもを半分に切り、草木灰を、みんなでぬりました。 ※草木灰を与えると、植物全体に栄養が行き渡るため、実つきがよくなるそうです。 ●スタッフと一緒に... ●こんなにたくさんの たねいもが用意できました。 ●そして・・・  耕した...

2月生活介護~猫の日~

2月生活介護~猫の日~のサムネイル画像

今年、2022年2月22日はにゃん(2)が6つ並ぶので「スーパー猫の日」でした! 1222年の800年ぶりだったそうです! 猫の日にちなんで、利用者さんと猫のイラストを描きました(=^・^=) それぞれ思い思いのかわいい猫ちゃんのイラストが完成しました! 中には、猫ちゃんのかわいいお洋服を着ている利用者さんもいました♪ 出来上がったイラストはフロ...

節分イベント行いました!

節分イベント行いました!のサムネイル画像

外出がままならないコロナ禍の中、日中活動では利用者の皆さんに少しでも楽しい時間を持っていただこうと、季節の行事にちなんだ制作やゲームを行いました。 2月は節分ゲーム、鬼の的に向かってボールを投げて「鬼は外」、家の的には「福は内」、手指消毒を徹底して楽しんでいただきましたが、感染対策のため1棟でしか実施出来ませんでした。 制作では桃太郎が鬼退治...

前へ 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29