BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む

梅雨終わったの?と思わせる様な天気が続いていますね。 しかも毎日暑いです。 しっかり水分取って、楽しく活動していきます! まずは「畑プロジェクト」からです。 皆で順番に畑に行って、ポンプ式水鉄砲で水やりをしました。 キュウリもピーマン、トマトも順調に育っています。 収穫まであと一息、とっても楽しみです!「待ってるよ~」 「野菜ビンゴ」も行いました...

5月ブログ だんだんと暑くなってきましたね。 熱中症に注意しながら活動していきます♪ 今年のたんぽぽ活動テーマは バーチャル旅行です! 第一弾は北海道を知ろう! ラベンダー畑の壁面の前にみんなで並んで座り、本物のラベンダーを見ながら 乾燥ラベンダーを浮かべた足湯をしました。 ラベンダーのサッシュで香りも楽しみました。 ラベンダー畑と時計台の前で記...

牧角真之介医師 非常勤 聖マリアンナ医科大学病院 小児科 Q1小児科医になった理由はなんですか? A:考え方の違いはあるけれど、みんながその子(患者さん)を 元気にしてあげたいと同じ想いで治療をしていけるから Q2医師以外でなりたい職業はありましたか? A:学校の先生 Q3ストレス解消法は何ですか? A:Liveやフェスに参戦すること Q...

5月の放デイで人気だった活動を紹介致します‼ 「あめふりくまのこ」「はらぺこあおむし」「お花がわらった」のパネルシアターを行いました。 あおむしに出てくるちょうちょやあおむしが食べる果物と一緒にニコニコ笑顔! みんなで歌って楽しかったね!! そして!新年度はじまり1ヶ月経ったのでみんなで協力して運動しよう!!という事で「棒ボールリレー」を行いま...

昨年は、北京冬季オリンピックやサッカーワールドカップカタール大会と、日本中がスポーツに力を貰った年だったと思います。 今年はWBC優勝!二刀流の大谷選手大活躍。 睡眠不足になった方も多かったのでは...。 そんなスポーツの力に魅せられて、昨年こまちでは、新横浜にある横浜ラポールで、初めてのボーリング大会を開催しました。 大会期間は6日間。 ストラ...

新年度が始まりました!!新メンバーで放デイスタートです。 新年度最初の活動です!生活介護「もみじガーデン」に行き、押し花づくりの材料をもらいがてらお散歩に行ってきました。 こまち周辺も行ってきましたよ!!いい天気の中お花も沢山咲いていて、春を感じるお散歩になりました。 お散歩中に貰った花を押し花にして、とても可愛らしい個性豊かなキーホルダーが出来...

ご進級おめでとうございます。 今年度も楽しい活動を企画して、盛り上がっていきたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします。 新学期になり、自己紹介カードを作る活動をしました。 台紙は、えの具やクレヨンを選んで、スポンジでたたいたりビー玉を転がしたり筆でかいたりと 楽しみながら作りました♪ 春といえばイースター! イースターとは?の説明を聞き、...

いつもたんぽぽブログをご覧いただきありがとうございます。 3月と言えばひな祭り~♪ 活動室に手作り雛人形を飾り、皆で楽しい時間を過ごしました♡ 特に「菱餅崩しゲーム」は、積み上げた菱餅(厚紙で作成)を手や道具を使って時間内にいくつ崩せたか競い合い、大盛り上がりでした(⌒∇⌒)みんなゲームが大好きです!! そして1年間の集大成!! 「年度末思い出ア...

もみじガーデニング、昨年度のまとめです♪ いろんな種類のお花や野菜を植えて、育てていきました。 みなさんの表情もナイススマイルです♪ ガーデニング班の職員さんの好きなお花は何だろう? 我らのリーダー! もみじガーデニングのプロデューサーです! 今年もいろいろ育てます♪ こちらはきゅうり♪ こちらはトマト♪ その他にもたくさん植え...

泊なし、放デイを卒業する先輩たちに牛乳パックで和紙を作って連絡帳の表紙を作るよ! ふやかした牛乳パックをミキサーにかけるにはこのウゴキんグが必要なんだ! 赤いボタンを押すと、ミキサーが動いてくれるんだ。 しっかりカメラ目線!ちゃんとボタンを押してお手伝いできてるね! スイッチオンして、ニッコリ! ミキサーの振動が気持ち良いよ~ しっかりボタンを...