BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む
暑い夏も終わり季節は夏になりました。こまちでの夏の思い出の1つ夏祭りを紹介していきたいと思います。 もみじでは射的を行いました!!スタッフと一緒にせーのっ!! 冷え冷えマットにのり、暑さをクールダウン!! フォトスポットコーナーでは、インスタグラム風のフレームで夏の思い出をパシャリ☆ 今回は、こまち初の試みでフォトコンテストを行いました!! テー...
こまちのリハスタッフは、PT6名、OT2名です。 生活介護、放デイ(こまち・左近山たんぽぽ)、泊なし等の施設内リハビリと、在宅支援である訪問リハビリを担当しています。 今回のブログは、生活介護と放デイの施設内活動の様子と、先日、生活介護の外出支援で 行った横浜ラポールでの活動(運動)の様子をご紹介します。 生活介護もみじの活動(レク活動:○×クイ...
<リボーンベジタブル> じゃがいも、にんじん、カブ、豆苗など好きな野菜を選び、カットや水やり、観察を行いました。 どのように成長するのか楽しみですね! 大きく育ちますように! <色染め遊び> 和紙の色染めを行いました。水で濡らした和紙に絵の具がじんわり広がっていく様子を楽しんでいます。色が混ざり合うことでカラフルな作品が出来上がりました。 児童室...
夏真っ盛りであっついですね! 今回のお届けは7月の活動報告です☆彡 こどもたちは体調ばっちりで楽しい夏休みに突入です! 今年は左近山特別支援学校の裏にある畑をお借りして かぼちゃとキュウリとトマトとオクラを育てています! 5月にみんなが育てたかぼちゃの苗の植え替え作業をしましたが... かぼちゃはちょっと不作です(´;ω;`) 野菜の豊作を願っ...
<散歩> 夏の空気に変わり始め、季節のお花が咲いているのを見るだけでも風情を感じるひとときです。外の空気は気持ちよく、皆さんの顔もにこやかになっています。 <園芸> きゅうりやトマト、ラディッシュの苗や種を植えました。水やりも行い、大きく育つことを祈ります! 〈達磨落とし〉 のぞみオリジナルのだるま落としを作り、皆でだるま落としをやってみました。...
こんにちは。 たんぽぽブログをご覧いただきありがとうございます。 定期的にたんぽぽでの活動の様子等をお伝えできればと思っています♪ 今回は4月~6月の活動をお伝えしたいと思います。 職員も変わり新しいたんぽぽになりました! 新しいメンバーで楽しい活動を行っていきたいと思います。 4月の活動は春を感じてもらえるように近くの公園に桜を見に行ったり、お...
こまちの相談員は4名です。 電話相談や計画書の作成など、事務所での仕事もありますが、見学同行、ご自宅や学校、 事業所への訪問、カンファレンスの出席など、外に出る事も多いです。 近場への移動には自転車が大活躍です! 「サービス等利用計画書」をご存知ですか? 「どのように生活したいか」「どのようなサービスを利用したいか」など利用者さん ご本人、ご家族...
大槻則行先生 院長 小児科 Q1なぜ医師になったのですか? A: ブラックジャックに憧れて・・・ Q2今の仕事をしていなかったら、何をしていますか? A: どこかで小児科医として働いていると思います Q3行ってみたい...