BLOG

施設ブログ一覧

施設を絞り込む

すべての施設

2021年12月・2022年1月ひまわり活動報告

2021年12月・2022年1月ひまわり活動報告のサムネイル画像

<放課後等デイサービスひまわり> 12月、1月の活動報告です。 【音楽】 ・クリスマスソングを歌ったり、お気に入りの楽器で合奏しました。 【年賀状作り】 ・2022年は寅年です! 今回も年賀状作りにチャレンジしました。 【エプロンシアター】 ・布おもちゃグループさんの新作『はらぺこあおむし』 げつよ~び~♪一度は聴いた事があるフレーズに笑...

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦のサムネイル画像

もみじガーデンでは、はじめてジャガイモを育てることにしました。 5月末ころ 収穫予定ですが・・・どうなるか・・・ ●たねいもを半分に切り、草木灰を、みんなでぬりました。 ※草木灰を与えると、植物全体に栄養が行き渡るため、実つきがよくなるそうです。 ●スタッフと一緒に... ●こんなにたくさんの たねいもが用意できました。 ●そして・・・  耕した...

2月生活介護~猫の日~

2月生活介護~猫の日~のサムネイル画像

今年、2022年2月22日はにゃん(2)が6つ並ぶので「スーパー猫の日」でした! 1222年の800年ぶりだったそうです! 猫の日にちなんで、利用者さんと猫のイラストを描きました(=^・^=) それぞれ思い思いのかわいい猫ちゃんのイラストが完成しました! 中には、猫ちゃんのかわいいお洋服を着ている利用者さんもいました♪ 出来上がったイラストはフロ...

節分イベント行いました!

節分イベント行いました!のサムネイル画像

外出がままならないコロナ禍の中、日中活動では利用者の皆さんに少しでも楽しい時間を持っていただこうと、季節の行事にちなんだ制作やゲームを行いました。 2月は節分ゲーム、鬼の的に向かってボールを投げて「鬼は外」、家の的には「福は内」、手指消毒を徹底して楽しんでいただきましたが、感染対策のため1棟でしか実施出来ませんでした。 制作では桃太郎が鬼退治...

成人デイサービスのVR初詣!

成人デイサービスのVR初詣!のサムネイル画像

 コロナ禍となって早2年、成人デイサービスではこれまで近隣の神社へお参りをしていましたが、前年度よりインターネットを活用してのVR初詣を行っています。  インターネット上で公開されている神社の参拝風景の動画を、多目的ホールで視聴した後、事前に作っておいた神社風鳥居の前でお参りをしたり、おみくじを引いたりして、過ごしました。午後には温か~い甘酒を皆...

2021年11月・12月のぞみ活動報告

2021年11月・12月のぞみ活動報告のサムネイル画像

気温が低くなり、本格的な冬が始まりました。とても寒い日が続いていますね。 のぞみでは11月にキャンプ体験、12月にクリスマスウィークを実施致しました。 11月のキャンプ体験では、キャンプファイヤーの見事な炎に驚きの歓声が上がりました。テントの中で寝転ぶと皆さんの顔が自然とほころびました。 12月のクリスマスウィークは職員による演奏あり、ビンゴ大会...

名前の由来(^^)

名前の由来(^^)のサムネイル画像

令和4年も2月に入ろうとしています。 そして今は、新型コロナウィルス感染症が猛威をふるっています。感染予防対応を実施 しながら、ご利用者様をお迎えし営業を続けています。 ご報告が遅れてしまいましたが・・・。 光梨は令和3年12月1日で、開所10周年を迎えました!! これもご利用者様、ご家族様、地域の皆様、各関係機関の皆様の支えがあってこそ です。...

1月の放デイ

1月の放デイのサムネイル画像

こまちの放デイは2022年も元気にスタート! とっても寒い日が続いていたので、足浴で温まりました♪ お友達と一緒に♪ 気持ちが良くてウトウト...。 足をパシャパシャ!楽しい~♪ しっかり温まって、にっこり笑顔です^^ ...

1月活動 泊なし

1月活動 泊なしのサムネイル画像

日本のお正月のど定番!! かるた遊びをやっているよ! しっかりかるたの方向を見て、手形のついた棒で沢山とるぞ! 僕はカルタ遊びは初めてかな? 狙いを定めて、カルタを取るよ~! お友達と対戦して、こんなにカルタゲットしたよ! 嬉しい~!! 未就学児チームで対戦したよ! 2人で仲良くゲットしたカルタと一緒にハイポーズ!!...

今年度のお祭りイベントのご報告です!

今年度のお祭りイベントのご報告です!のサムネイル画像

<リバーサイド祭~千本つり大会~> 10月13日 リバーサイド祭を行いました。今年はコロナの影響もあり、縮小しての開催となりました。催しとして、千本つり大会を行いました。利用者の皆様は、何が当たるかわからない景品にワクワクしている様子が伺え、ご自分の手で、ひもを選んで引っ張っていらしゃいました。また泉区のゆるキャラも来てくれました! お昼ご飯は、...

前へ 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34