たんぽぽのブログ
7月活動報告2022年08月24日
夏真っ盛りであっついですね!
今回のお届けは7月の活動報告です☆彡
こどもたちは体調ばっちりで楽しい夏休みに突入です!
今年は左近山特別支援学校の裏にある畑をお借りして
かぼちゃとキュウリとトマトとオクラを育てています!
5月にみんなが育てたかぼちゃの苗の植え替え作業をしましたが...
かぼちゃはちょっと不作です(´;ω;`)
野菜の豊作を願って、畑プロジェクトの旗を作りました!
そして、7月といえば七夕!
短冊に願い事を書くだけじゃなくて、ひと手間くわえることで神様から良く見えるんですよ~
願いを込めて短冊を書きそれを玄関の大きな笹のてっぺんに!願い事、天まで届け~!
ボランティアのお姉さんがギターと歌をきかせてくれました♪
みんなで楽器をもって、一緒に演奏♪(^^♪
リラックスとだ液分泌効果をねらってフェイスマッサージをしました!苦手なおこさんもいましたが、徐々に慣れて、りらーっくすできました!自分でマッサージをする子もいました~。
お次は、『これは何の野菜の種でしょうか?』クイズです!
おこさんの名前を書いたボールを、正解だと思う方の箱にいれます
センサリーボトルづくりをしました☆
せんたくのりとすこしの水に、それぞれで飾りを選んで
ボトルに詰めました!
7月25日から7月29日まで、こまちの夏祭りに参加しました!
夏休みは次のブログでお届けします♡