BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む

デイサービスでは3/27(木)より、お花見ドライブに出掛けました。 大岡川~磯子~本牧の桜や横浜の街並みをご覧になりながら、お話にも花が咲いておられました. デイルーム内にも利用者様が作成した桜のクラフトを飾り、暖かい春が来ることを心待ちにしています。...

寒い日と暖かい日があり、春の訪れを感じています。 体調管理が難しい時期ですが、たんぽぽは元気に活動しています♪ 1週目 バーチャルスーパーでお買い物♪ バレンタインクッキングで必要な材料を、お買い物! 店員体験もしました☺ 2週目 バレンタインクッキング♡ 今年はチョコブラウニー♡ 砕いたり、混ぜたり、あま~い香りも楽しみました。 3週目 紙すき...

【創作】紙コップや紙皿などでクリスマス装飾!コップを重ねるアイデアも...、子ども達の想像力ってすばらしい。 【音楽】見慣れた楽器はお手のもの...、今回はじめての楽器としてマトリョーシカ型のテルミンと言う楽器にも挑戦してみました。 【年賀状】自分たちで作った年賀状を自ら投函しました。 【冬休みプログラム】初の試みのドッグセラピー、ボランティアさ...

本年も、たんぽぽでこどもたちと楽しく活動をしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 正月といえば、書初め★ 気合を入れて書きました。 箱の中身はなんだろな~♪ 手の感覚を研ぎ澄ませて当てるぞ~! 風船バレーボール! パスをまわすぞ!受け取ってね! 節分イベント 福の神とクイズをして歌を歌っていたら、鬼が来た! みんなで鬼退治!鬼は外~! ...

こんにちは 支援員のAです 最近私は健康のためにジムに通っています。 ジムのプールで泳ぐ気満々だったのですが、数年ぶりに泳ごうと思ったらなんと... 泳げなくなっていました! 若い時は泳げたのにショック! その日は仕方なく水中ウォーキングを頑張りましたが ずっと付けていたゴーグルの痕が目元にくっきり残ってしまってダブルでショック! これも老化でし...

2月の活動紹介です! 2月といえば・・節分の季節ですね(*^▽^*) ということで、もみじにも鬼がやってきましたー! 鬼の登場曲とともにどこからか赤鬼、青鬼が登場! カラーボールで赤鬼、青鬼をみんなで「えーい!」と成敗した後は・・写真タイム☆ 思っていたよりも、鬼達に怖がる事無く「鬼・・?」「聞いたことあるような声だな・・」 「楽しいー!」...

いつもよこはまリバーサイド泉Ⅲのぞみ・ひまわりをご利用いただきありがとうございます。 昨年11月23日、実に6年ぶりとなるフェスタを東俣野特別支援学校様に会場を提供していただき、泉Ⅱ光梨、泉Ⅲのぞみひまわりの2事業所合同で開催いたしました。 模擬店では、手作りハヤシライス、ゲーム、和紙・パワーストーンを使った作業製品、イチゴス様によるイチゴ味ポッ...

1月18日(土)もみじ20歳を祝う会が開催されました。 お花紙で作った大きな虹は、活動の時間を使ってもみじの利用者さん達と作製しました。 皆さま本当に素敵です! 皆さまの益々のご活躍、幸せを祈願して「よいしょー!」の掛け声で酒樽を叩きました! そして、ご両親に向けてそれぞれが思いを込めて作成した感謝状を贈ります。 沢山の愛情を注いでくれてありがと...

12月 たんぽぽ活動報告☆彡 ・12/2~クリスマスソング合唱 ハンドベルを鳴らし、きよしこの夜♫牧人とひつじを♪演奏しました。 それぞれが奏でるメロディーが、とても心地よく素敵な時間でした。スタッフもウクレレで飛び入り参加~ ・12/9~クリスマス製作 リースの土台は紙皿を使用して、毛糸やフエルトなどをベースにしてとっても素敵なリースを...

支援員のTです。 寒い日が続いていますが皆さま体調はいかがでしょうか。 インフルエンザなどの流行も続いていますね。 今回は我が家が家で行っている風邪予防をご紹介させていただきます。 まずは基本の手洗いうがい、そして換気。バランスの良い食事と睡眠です。 おすすめは野菜たっぷりのスープとお味噌汁です。 余った野菜をたっぷり入れ、お好みで生姜を入れると...