BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む

長い夏休みがまもなく終わろうとしていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。 泉Ⅲ近隣は7月末にゆめが丘ソラトスがオープンし大変賑わっています。 それでは6,7月のひまわりの活動をご紹介いたします。 【ありがとう制作】 毎年ご家族やお世話になっている方へ「ありがとう」の気持ちを込めて贈っているありがとう制作。今年はいつもお世話になっている布おもち...

8月5日~9日の間でこまち合同イベントが開催されました! 今年度は三ツ境支援学校の体育館を借りて 生活介護、泊なし、放デイ、左近山のみんなと一緒に活動しました。 ヨーヨー釣りはそれぞれ好きなものを選んで... ボッチャやカローリングなどは各ブースで高得点を目指します。 みんな頑張れ〜!! 毎年恒例のわたあめもあります! わたあめのあまくておいし...

遅くなってしまいましたが、5,6月ののぞみ活動紹介を行います。 【お散歩】 春の陽気で絶好のお散歩日和。下飯田駅に咲いている薔薇の花を見に行きました。 電車が来ないか見ていましたが残念ながら来ませんでした、、 【トランポリン】 定期開催となっているエアートランポリン。5月にも実施しました。 皆さん慣れてきたようで楽しそうな表情が多く見られました。...

もみじガーデニングでは、夏野菜きゅうりを育てています。 ちいさな芽からこんなに大きく成長しました! 熱中症に気をつけながらきゅうりの収穫や水やりに協力してくれています。 もっともっと大きくなーれ!! たくさんげっと☺ ...

【4月】 春です!季節を肌で感じることができました。 今年はまだ蕾が多かった... 今年度は新しい職員が加わりました。 容器に入っているお題に沿って皆で自己アピール。 共同制作はカラフルで力強い鯉のぼり コーヒーフィルターを色染めして新緑や藤として壁面になりました。 【5月】 ひまわりでは初めての楽器"ブームワッカー シリコン素材で感触の良い猫型...

岡村 航先生 非常勤 聖マリアンナ医科大学病院 小児科 Q1なぜ医師になったのですか? A: 国境なき医師団に入りたくて目指しました。 Q2今の仕事をしていなかったら、何をしていますか? A: パイロット Q3行ってみたい場所は? A: スウェーデン Q4ストレス解消法を教えてください A: バトミントン・こども達にミルクを飲ませる Q5メッ...

6月のクッキングは、梅雨にちなんであじさいゼリーを作りました! エプロンにバンダナ...準備ばっちり☆ ゼリーの下は、牛乳プリンです。あまくておいしい~♡ グレープといちご味のかき氷シロップでゼリーを作って それぞれ好きなだけゼリーを盛りつけて... 完成しましたー!おいしくできたかな? 後日、ご家族からおいしかったと言っていただけました(^^)...

こんにちは!訪問看護ステーションなごみです。 今回は、利用者様のかわいいペットたちを紹介させていただきます。 利用者様とご家族だけでなく、訪問スタッフも癒されています。 お名前:ポコ 年齢:20歳 飼い始めた理由:保護猫だったのをもらった 特技:初めて会った人にもなつく チャームポイント:眼の色がみどり 利用者様との関り:車椅子が動くとなぜか付い...