BLOG

施設ブログ一覧

施設を絞り込む

すべての施設

新年度を迎えました。春はすぐそこに・・・ 施設長・副施設長より

新年度を迎えました。春はすぐそこに・・・ 施設長・副施設長よりのサムネイル画像

3/22(土)令和6年度のまとめとして職員全体会議を開催し、研修を行いました。 BLS(急変時対応)の研修で実技前の打ち合わせをしています。 みんな、緊張しながら真剣に話し合っています。 送迎内での急変時対応をシュミレーションしています。 福祉車両を並べて、ドライバーさんと協力して、急変時の対応が出来るように取り組みました。 訓練時の人形やAED...

4月のイベント食

4月のイベント食のサムネイル画像

リバーサイド泉では月に2回、テーマを決めたイベント食を提供しています。 工夫を凝らした料理なのに知ってもらえないのはもったいない...! こんな料理も出しているんだぞ! という事でブログにアップしていきたいと思います。 4月は29日が 昭和の日 になります。そこで「昭和レトロ献立」をご用意いたしました。 献立内容は... スパゲティナポリタン...

ひまわり活動紹介2月3月

ひまわり活動紹介2月3月のサムネイル画像

【ひまわり2.3月ブログ】 ご卒業、ご進級、ご進学おめでとうございます。 4月ももう早いもので終盤になりましたね。新しい環境、学年、クラスで過ごす時間にも少し慣れてきましたか? ひまわりは3月に開所当時から盛り上げてくれていた7名の児童が卒業し、寂しい気持ちもありましたが新たなメンバーも増え元気いっぱいのスタートとなりました。 今年度もさまざまな...

4月12日 GMO(ゴミゼロ)活動実施

4月12日 GMO(ゴミゼロ)活動実施の画像

4月12日(土)山元小学校6年生を中心にGMO活動が実施されました。 「地域の人を助けたい」という思いから始まったGMO(ゴミゼロ)活動。 今回は学生・児童20名、大人14名で森林公園のゴミ拾いを実行し、世代間交流の場にもなりました。 燃えるごみ1.6Kg、缶複数個、ペットボトル2本、金属類2個など回収。...

今月の作品(4月)

今月の作品(4月)のサムネイル画像

令和 7年 4月の利用者様制作作品のご紹介です。...

【のぞみ特別号】パン販売のご紹介

【のぞみ特別号】パン販売のご紹介のサムネイル画像

のぞみ特別号 今回はのぞみに来所されている就労継続支援B型いずみのさとのパン工房ホップ様を紹介します。 パン工房ホップ様はのぞみの午後の活動の時間に来所されています。昨年度までは第3火曜日のみの来所でしたが今年度からは2ヶ月に一度、月曜日~金曜日を順々に来所されます。 いずみのさとの利用者様が職員とパンを手作りし袋入れまで行っています。パンはあん...

お花見ドライブ【デイサービス】

お花見ドライブ【デイサービス】の画像

デイサービスでは3/27(木)より、お花見ドライブに出掛けました。 大岡川~磯子~本牧の桜や横浜の街並みをご覧になりながら、お話にも花が咲いておられました. デイルーム内にも利用者様が作成した桜のクラフトを飾り、暖かい春が来ることを心待ちにしています。...

2025年2月ブログ

2025年2月ブログのサムネイル画像

寒い日と暖かい日があり、春の訪れを感じています。 体調管理が難しい時期ですが、たんぽぽは元気に活動しています♪ 1週目 バーチャルスーパーでお買い物♪ バレンタインクッキングで必要な材料を、お買い物! 店員体験もしました☺ 2週目 バレンタインクッキング♡ 今年はチョコブラウニー♡ 砕いたり、混ぜたり、あま~い香りも楽しみました。 3週目 紙すき...

ひまわり活動紹介12月1月

ひまわり活動紹介12月1月のサムネイル画像

【創作】紙コップや紙皿などでクリスマス装飾!コップを重ねるアイデアも...、子ども達の想像力ってすばらしい。 【音楽】見慣れた楽器はお手のもの...、今回はじめての楽器としてマトリョーシカ型のテルミンと言う楽器にも挑戦してみました。 【年賀状】自分たちで作った年賀状を自ら投函しました。 【冬休みプログラム】初の試みのドッグセラピー、ボランティアさ...

2025年1月ブログ♪

2025年1月ブログ♪のサムネイル画像

本年も、たんぽぽでこどもたちと楽しく活動をしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 正月といえば、書初め★ 気合を入れて書きました。 箱の中身はなんだろな~♪ 手の感覚を研ぎ澄ませて当てるぞ~! 風船バレーボール! パスをまわすぞ!受け取ってね! 節分イベント 福の神とクイズをして歌を歌っていたら、鬼が来た! みんなで鬼退治!鬼は外~! ...

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11