BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む

リバーサイド泉を含めた近隣4施設による、合同作品展の企画のご案内です。 期間は3日間ですが、ぜひお立ち寄りください。 開催場所:泉区総合庁舎 区民ホール(泉区役所1階) 開催期間:令和6年 11月 5日(火)12:00~ 令和6年11月7日(木)15:00 合同作品展ポスター ☆完成版☆.pdf...

支援員のNです 暑いのが苦手でようやく涼しくなってきて外に出やすくなった反面、急激に温度が変化して体調がすぐれないということがあります。 趣味のゲームでもあまり勝てずにちょっとイライラ...なんてことも。 そんな時はひとまず深呼吸、一息つきましょう。 長く吸って、長く吐く。 本当はもうちょっとやり方とかあるらしいですが、 とりあえずな感じで。 ...

秋になりましたね!!涼しい日も出てきましたが、まだまだ暑い日もある今年の秋。 今回は障害者スポーツ文化センターラポール上大岡と海の公園共催の、「ヨコハマ・バリアフリービーチ2024~車いすユーザーも海で遊びたい!~」に参加してきた様子をご報告していきたいと思います‼ ビーチの砂を触ったり、砂場に横になってみたり、海辺の松ぼっくりやひとでを触ったり...

9月のたんぽぽ活動紹介です☆彡 秋らしい日も増えてきましたね。 9月はハロウィンイベントに向けてみんなで準備を進めています♪ 1週目 防災訓練☆ 日頃の防災対策に備えて、避難経路の確認と消火器や消火栓の場所を地図で確認して回りました。 その後、こどもたちの作った炎の妖怪めがけて放水活動をしました!勇敢でした♪ 2週目 ランタン制作☆ 10月のハロ...

【のぞみひまわり特別号】 8月下旬から2週間程、こどもハッシン!ー呼吸器生活向上Project-横浜市立東俣野特別支援学校PTA様から視線入力ソフトEyeMoTをお借りしました。 モニターを見て自由自在に絵を描く事が出来るお絵描きモードを体験させていただきました。自らの視線で筆の種類や色を選択したり、背景の色を白から黒に変えたりと...

この度、11月23日(土)東俣野特別支援学校にて、よこはまリバーサイド泉Ⅱ光梨とよこはまリバーサイド泉Ⅲのぞみ・ひまわり合同でフェスタを開催することが決定いたしました! 色々な模擬店やアトラクションを予定しておりますので、是非ご来場ください!よこはまリバーサイド泉ⅡⅢ合同フェスタポスター.pdf...

こまちリハビリスタッフです(^^) 今回、実際行っているリハビリの取り組みの一つ、うつ伏せについてご紹介します。 このような姿勢保持具やクッションを用いて行っています。 うつ伏せ姿勢は、呼吸機能向上や体の緊張を緩める、変形拘縮予防など様々な目的で行っています。 理学療法士、作業療法士は、他のスタッフと連携して介入しています。 ~うつ伏せの準備~ ...

支援員のIです。 最近は南海トラフ地震臨時情報が発表されたり、台風に伴う災害があったりと不安な出来事が多いですね。 みなさんはどこで災害に遭う予定で準備をしていますか? 私は家族がみんな体調良く家にいる時で、昼間だといいなぁと思っていますが実際そうはいかないですよね。 そこで今日は私がいつも持ち歩いている0次避難用防災ポーチの紹介をさせてください...

暑い暑い夏休みが終わり新学期がスタートしています。 今回は夏休みに開催した合同イベント泊なし・放デイメンバーの様子をお伝えしていきたいと思います。 今年の合同イベントは隣の三ツ境支援学校の体育館をお借りし、運動会を開催しました‼ こちらはキンボールという大きい大きいボールを使ってみんなでキャッチボール。 みんなはじめはびっくりしていましたが、少し...