BLOG

施設ブログ一覧

施設を絞り込む

すべての施設

2024年4月ブログ

2024年4月ブログのサムネイル画像

2024年度スタートの活動は『春休み新横浜ラポールに行ってボーリングをしよう!』 残念ながら写真は載せられませんがお昼もラポールでお弁当を食べて1日楽しんできました。帰りに日産スタジアムでお散歩もしています。 桜の頃、お花見散歩にたくさん出かけました。 大型ジェンガでは紐を引くタイミングが素晴らしく大変盛り上がりました。 『自己紹介すごろく』大き...

4月より、光梨の仲間になった職員よりご挨拶②

4月より、光梨の仲間になった職員よりご挨拶②のサムネイル画像

4月1日付けで、よこはまリバーサイド泉Ⅱ光梨に配属されました。 大学で4年間勉強し、今年の4月から支援員として光梨に一員になりました。 社会人としてまだ一年目で分からないことだらけで、ご利用者様やご家族様にご迷惑をおかけしてしまうことが多々あると思いますが、また光梨に来たいと思っていただけるように誠心誠意努めたいと思います。  皆さんに早く私を知...

福祉型強化短期入所の紹介動画を投稿しました

福祉型強化短期入所の紹介動画を投稿しましたのサムネイル画像

横浜市多機能型拠点こまちのサービスの一つ、福祉型強化短期入所について紹介した動画をYouTubeに投稿しました。 下記の限定公開URLよりご覧いただけます。 https://youtu.be/yseYuhUG_ts...

5月のブログ こまちの会議風景です。

5月のブログ こまちの会議風景です。のサムネイル画像

ご利用者様の支援だけでなく、職員一人一人がこまちの運営を支え、さらにスキルアップできるよう全事業所から職員の代表として、1人が最低1つの委員会に参加しています。 各事業の会議や職員全体会議、担当事業責任者会議、主任会、管理者会、専門職ごとの会議など、委員会は安全衛生、安全運転、安全対策、教育、感染防止対策、身体拘束虐待防止、地域交流・広報・行事、...

5月生活介護ブログ更新しました!

5月生活介護ブログ更新しました!のサムネイル画像

新年度が始まり1カ月が経ち、新しい仲間やスタッフが増え、もみじもより賑やかになりました。 そこで、普段の活動の様子を一部紹介したいと思います。 もみじNEWスタッフとぱしゃり☆ 暖かくなってきたので、近くの保育園におじゃまして大きなこいのぼりを見に散歩へ行ったり、 エアートランポリンをしました! 本日の役割は、帰りの司会です☆ みなさん新しい環境...

のぞみ活動紹介2,3,4月

のぞみ活動紹介2,3,4月のサムネイル画像

晴れ渡った空に、新緑の木々。すがすがしさを感じる季節になりました。 のぞみでも新年度が始まり2カ月が経とうとしています。暖かい日が続く様になり外に出る機会も増えております。 今回は、のぞみ2,3,4月の活動紹介を行います。 【節分】 2月のイベントといえば節分。今年は皆さん鬼に扮しながら鬼退治を行いました。 ボールを転がして鬼を倒す!これで災いや...

今月の制作(5月)

今月の制作(5月)のサムネイル画像

今月の利用者様制作作品のご紹介です。...

3月ブログ♪

3月ブログ♪のサムネイル画像

☆彡3月は桜の開花や、春分の日で新しい季節を感じられる月でもあります。 つぼみのほころびや、温かな日差しから元気を頂き。 私たちも新年度に向けて気持ちを新たに仕事に、取り組んでまいります。     1週目~ エアートランポリン      みんなで思いっきり身体を動かしました! 2週目~  1年間の振り返り活動       普段のたんぽぽの様子をご...

今年度配属になる職員より

今年度配属になる職員よりのサムネイル画像

4月1日付けで、よこはまリバーサイド泉Ⅱ光梨に異動になりました。 入所に4年、泉Ⅲのぞみ6年を経ての光梨になります。まだまだ、光梨の業務は分からないことばかりでご利用者様やご家族様にご迷惑をおかけしてしまうことあるかもしれませんが、安心安全に過ごしていただけるように精一杯頑張ります。   今までの経験を活かしつつ、光梨の良さをもっともっ...

ひまわり活動紹介1月2月3月

ひまわり活動紹介1月2月3月のサムネイル画像

ご進学、ご進級おめでとうございます。 新しい学年やクラスになり、それぞれがワクワクドキドキして迎えた新学期。 早いもので4月も半ばを過ぎました。 少しずつ子どもたちも新しい環境に慣れてきた頃かと思われます。 今年度も子どもたちの成長をご家族の皆様と共に日々見守り、共有しながら安全安心に過ごしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 ...

前へ 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15