お知らせ
2022年03月14日
事務局長のつぶやき「FMヨコハママラソン出場しました」追加
<写真>左から1走 横川(大岡地域ケアプラザ)2走 小林(のぞみ)3走 妻鳥(本部)4走 土屋(リバーサイド泉) ◆好天に恵まれた5日土曜日、赤レンガパ...
<放課後等デイサービスひまわり> 12月、1月の活動報告です。 【音楽】 ・クリスマスソングを歌ったり、お気に入りの楽器で合奏しました。 【年賀状作...
もみじガーデンでは、はじめてジャガイモを育てることにしました。 5月末ころ 収穫予定ですが・・・どうなるか・・・ ●たねいもを半分に切り、草木灰を、みん...
2022年02月28日
事務局長のつぶやき「横浜市健康経営認証AAAいただきました!」追加
◆従業員の健康こそが優良な事業成果を生み出す。そのことを経営の柱として職員の健康づくりに投資を惜しまないこと「健康経営」が推奨されています。市内事業者を...
今年、2022年2月22日はにゃん(2)が6つ並ぶので「スーパー猫の日」でした! 1222年の800年ぶりだったそうです! 猫の日にちなんで、利用者さん...
外出がままならないコロナ禍の中、日中活動では利用者の皆さんに少しでも楽しい時間を持っていただこうと、季節の行事にちなんだ制作やゲームを行いました。 2...
2022年02月14日
事務局長のつぶやき「ピークアウトはいつだろう」追加
◆近隣の大火の火の粉が飛んでくるごとく、コロナウィルス感染の脅威が降りかかってきています。ご利用者を護り、職員を護るギリギリの戦いの最中といえます。抗体...
コロナ禍となって早2年、成人デイサービスではこれまで近隣の神社へお参りをしていましたが、前年度よりインターネットを活用してのVR初詣を行っています。 ...
気温が低くなり、本格的な冬が始まりました。とても寒い日が続いていますね。 のぞみでは11月にキャンプ体験、12月にクリスマスウィークを実施致しました。 ...
令和4年も2月に入ろうとしています。 そして今は、新型コロナウィルス感染症が猛威をふるっています。感染予防対応を実施 しながら、ご利用者様をお迎えし営業...