お知らせ

ブログ再開します!!

お待たせしました!! 長らくブログの更新が出来ていませんでしたが、ブログを再開します! そのご挨拶も兼ねて・・・。 おかげ様で光梨は、昨年の12月1日で...

2020年12月・2021年1月ひまわり活動報告

明けましておめでとうございます。 年明け早々緊急事態宣言が再度発令され、未だ世界的に不安定な日々が続いておりますが、引き続き感染防止対策を万全にして明る...

事務局長のつぶやき「コロナ禍を乗り越えよう」追加

◆長後街道を歩いているとJA横浜中田支店入口の石碑に目が留まります。「一人は万人のために、万人は一人のために」と。日本の農村では古くからお互いに支え合い...

2020年11月・12月のぞみ活動紹介

新しい年がやってきました。我慢の日々が続きますが、今年こそは新しい光が見えることを期待したいものですね。のぞみでは、引き続き感染症対策を徹底し、外に行け...

みのさわ子育て応援団開催しました!

緊急事態宣言が発令中ですが、簑沢地域ケアプラザは 感染予防対策を行いながら、開館しています。 今日は月に1度のみのさわ子育て応援団。10組の親子さんが ...

事務局長のつぶやき「謹賀新年」追加

新年賀詞交換会はオンラインでの開催。今年も施設、事業を担うリーダーに新年にかける思いを漢字にしていただきました。その心を超要約してお届けします。五十音順...

事務局長のつぶやき「良いお年をお迎えください」追加

◆ここのところ澄んだ青空の気持ち良いお天気が続いています。地元泉区のあちらこちらから眺める富士山も、冠雪はまだまだですが日に日に美しさを増しています。誰...

2020年10月・11月ひまわり活動紹介

果物狩り...棒のついたスポンジで紙にトントン、クルクルとブドウのような模様を活動で付けました。ひまわりの部屋が果樹園に早変わり。巨峰にシャインマスカッ...

事務局長のつぶやき「波乱の1年もあとわずか」追加

◆今月12日には1日あたりの新型コロナウィルス新規感染者数が3千人を超えて、状況は最も深刻な水準に入ってきました。国内各地で医療提供体制の確保が心配され...

2020年9月・10月のぞみ活動紹介

過ごしやすい秋もあっという間に過ぎ、寒い冬の季節になろうとしています。みなさんお変わりありませんか。 新型コロナウィルス感染予防の日々が続いています。 ...

前へ 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40