お知らせ

事務局長のつぶやき「うるおい南順調にスタート」追加

◆横浜市南福祉授産所を引継ぎ、就労支援B型事業所うるおい南が4年4月から運営を開始しました。ほとんどの人が南授産所から引き続きご利用されています。南区睦...

事務局長のつぶやき「146回理事会開催される」追加

◆5月27日理事会が会議室とオンラインで参加の理事、監事、事務局職員を結び、ハイブリッドで開催されました。理事、監事は全員出席、IT推進課長による絶妙な...

今年こそはこまち祭りを開催しよう!

こまちの施設長をしております西田です。 長引くコロナ禍で、皆様どのようにお過ごしでしょうか? こまちの利用者様は、感染対策を万全に行いながら、毎日楽しく...

<生活介護サービスのぞみ> 3月・4月活動紹介

(プリンアラモード作り) プリンアラモードの飾り付けをしました♪ 3月はイベントとしてプリンアラモードのデコレーションを行いました。 まずはデコレーショ...

☆最近の様子をお届けします!☆

緑が鮮やかな季節となりました。 光梨もこの4月に新しい職員やご利用者を迎え、令和4年度を無事にスタートする ことができました。毎日、皆さんが過ごすホール...

事務局長のつぶやき「令和3年度事業報告・決算まとまる」追加

◆大型連休が明け生活サイクルも通常モードに戻りました。新聞では大手企業の決算発表が連日報じられる季節となりました。営業利益が過去最高を更新するなど好調な...

生活介護 もみじガーデニング成長記録♪

 もみじ農園で育てている じゃがいもが、ずいぶんと成長してきました!  こちらは、もみじ農園を彩っている ガーデニングの花たちです♪    初夏の風と日...

事務局長のつぶやき「ゴールデンウィーク(GW)何しよう」追加

◆菜種梅雨も終わり初夏の陽気となってきました。今年はカレンダーの並びから長期の休暇が可能な黄金週間となります。悲惨な国際情勢やコロナの感染状況の報道が続...

<放課後等デイサービスひまわり> 2月3月活動紹介

【身体を動かそう!】 その➀:鬼退治ボ―リング 節分シーズンは"疫病退散"の願いを込めて、ペットボトルボーリングをしました。 鈴入りのペットボトルを倒す...

事務局長のつぶやき「ようこそ新入職員」追加

◆今年の新入職員は8人、4月8日一週間の研修の締めくくりに、恒例となった決意表明が行われました。11日からはそれぞれの任地に向かい社会人としての第一歩を...

前へ 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37