よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり
2020年2月3月のぞみ・ひまわり活動紹介2020年04月30日
【のぞみ2月3月活動紹介】
2月
活動でお茶会を開き、飲み物とカステラを堪能しました。お茶会は皆さんの笑顔が多くみられ、職員とだけでなく利用者さん同士でもゆっくりと関わる時間にもなり、いい時間を過ごすことができています。評判もよく、これからもお茶会を続けていきたいです。

3月
3月は桜の季節に向けて、のぞみでも桜を制作しました。和紙を花の形に折り、花をたくさんドアに貼り付けました。1か月くらいの制作期間を得て、ついにのぞみの桜が満開になりました。本物の桜に負けないくらいの可愛さがあります。のぞみに立ち寄る機会がありましたら、ぜひぜひご覧になってください。


【ひまわり2月3月活動紹介】
バレンタイン制作・・・ひまわりお得意の食べられないシリーズ。
本物のチョコレートみたいでしょ。

ボールブランコ・・・ボールプール+タオルブランコの合体版
ボールがやさしく身体をマッサージするよ!



エプロンシアター・・・ネズミの嫁入りの話は知っているから僕(私)が代わりにお手伝い。



八百屋のお店・・・八百屋のお店という歌に合わせて、売っているものを考えます。今回は手で触ってなんの野菜かわかるかな?あれ、箱から出しちゃったらすぐにわかるよね・・・




お雛様制作・・・見てみて私の可愛いお雛様が完成したよ。




パラバルーン・・・みんな大好きパラバルーン。バルーンの中は色とりどりの世界になります。


ネイル・・・そろそろみんなもお年頃。何色がいいかしら?


ハンモックブランコ・・・大きく揺れると楽しいよ!


防災・・・地震はいつ起こるか分からないから、みんなで絵本や紙芝居で勉強しました。
