BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む
先日、障害がある大人の方々が暮らす、泉区内の3つの入所施設(松風学園、泉の郷 まつかぜ、よこはまリバーサイド泉)合同で作品展を開催しました。 日中活動班が季節に合わせた制作活動ができるように、参加者から意見を伺い、作品のテーマを決めています。参加しやすいように工夫していますので、どなたでも参加いただける活動になっています。また、たくさんの人に見て...
≪番外編≫ 10月26日(日)横浜マラソンに参加してきました!あいにくの雨の中ではありましたが、無事に開催(ホッ...)カッパを着て、大都市みなとみらいのド真ん中を走るのもまた思い出ですね♪ 一部伴走者でスタッフも参加しました!普段なかなか見ることがないご家族とやりとりする姿も素敵でしたね!完走者には重量感ある記念メダルが贈呈♪横浜マラソン10周...
気がつけば日も短くなり、肌寒くなってきましたね。秋の訪れを感じる間もなく、冬へと突入する勢いです。では、10月の活動報告です! ≪芋ほりゲーム≫ 作り方:1~5枚の新聞紙を丸めて、紫の花紙を水に溶いたボンドで貼っていきます。新聞紙の枚数を色々で作ることで様々な重さに仕上がります。 子どもたちの感覚で「どれが大きいかな?」「どれが重たいかな?」とゲ...
10/28(火)に大岡小学校3年生と交流会を実施しました! ハロウィンにちなんで「かぼちゃ」「コウモリ」「きのこ」の折り紙を作成しました☆ たくさんお話しながら折り紙を折っている様子が見られました◎ 生徒さんからは「またやりたい!」「楽しかった!」とのお声が挙がり、デイサービスのご利用者様からは「一生懸命でかわいい」「元気が出た」「またきてほしい...
イタリア山庭園で機能訓練を行いました。 季節のイベントを感じる飾りやお花なども楽しんで頂きました。 ...
10月25日(土)みのさわデーが開催されました。 2階多目的ホールでは、やまもと健康体操や中消防団第6分団第三班の方々による寸劇、AED・水消火器体験、ゲームコーナーが行われボランティアルームでは体力測定会、地域ケアルームでは人生会議の動画視聴を行いました。1階ではキッチンカーやパンの移動販売、カフェをお招き致しました。 ご協力いただいた関係者の...
こんにちは、保土ケ谷区生活支援センターです。 今月もイベントの紹介をさせていただきます! 昨年に引き続き今年も「かるがも館」にてフェスティバルが開催されます! 題して『まるっとつながる!かるがものわいわいフェスティバル』です。 ・日時:11/9(日)10:00~14:00 ・会場:複合施設かるがも館 1~4階 ※センターのコーナーは4階になります...
10月なのに12月並みの気温☃...今年は秋が短く冬の到来が早いと二ュースで言っていましたが、言われた通りになっていますね。毎年この時期に思うのは「去年の今頃何を着ていたっけ??」ですが、今年は冬服を用意する時期が早まりそうなのであまり悩まなくてもよさそうです。 今回ご紹介する献立は 10月のイベント食「秋の味覚献立 第2弾」 です。9月下旬に【...
みなさまこんにちは。 10月も終盤、一気に寒くなってきましたね。 今年は昨年よりも秋を実感する日が多い気がします。 筆者ですが、四季の中で秋がダントツで好きです☆ 理由は秋の食べ物が魅力的だからです。 カボチャやサツマイモを使ったスイーツがコンビニには並びますし、サンマなどのお魚もおいしいですよね。 「食欲の秋」と言わんばかりにおなかいっぱい堪能...