BLOG
左近山特別支援学校内 放課後等デイサービス たんぽぽブログ一覧
施設を絞り込む
新しい年を迎えました。今年もたんぽぽを宜しくお願い致します。 今後も楽しい活動、イベント等、色々企画していきますのでご期待ください! 今年最初の活動は、お正月といえばこれ、書初めと凧上げですね! 新年最初の活動です。校庭貸し切り!皆で凧上げしました。とても良い天気で風もあって 良く上がりましたよ。糸を手に持ってもらうと引きの強さを感じて子供たちの...
たんぽぽブログをご覧いただきありがとうございます。 第1週クリスマス飾りの製作を始めました。トナカイ、雪だるまがたくさん集まりました! 毎日アドベントカレンダーをあけて少しづつツリーの飾りも付けていきました☆ 第2週、"この人は誰でしょゲーム♪"ハロウィンの時に仮面をつけた お友達が誰か当てていきました。 第3週ついにクリスマスイベントでたんぽぽ...
たんぽぽブログを見て頂き有難うございます♡ 日中のポカポカとしたお日さまが、より暖かく感じられる程の 朝晩の冷え込みに、ひんやりとした風。 もうすっかり冬ですね。 散歩では以前作った葉書に書いた手紙を出しに 郵便局まで行ってきました。 とても暖かく穏やかな日でした。 室内遊び~ボッチャを楽しみました! パラリンピックまであと2年... 神がかった...
朝晩急に寒くなり寒暖差で体調管理が難しい季節となりました。 スタッフも体調管理に気を付けていきたいと思います。 10月はハロウィン月間でした☆ ハロウィンに向けて、マントの制作をしました。 ハロウィンパーティー楽しみだな~♪ 壁に飾ると、タペストリー風の素敵な飾りになりました♪ 動画でハロウィンパーティーのテーマ「アラジンのマジックランプシアタ...
たんぽぽのブログをいつも見てくれてありがとうございます。 朝夕は少し秋らしくなってきましたがまだまだ暑いですね。 夏休みも明け、また楽しく放課後活動していきましょう! 9月1日は防災の日。 落石に注意して、がたがた道を乗り越え、避難訓練! みんな落ち着いてできていました。 秋の大運動会に向けて旗づくりをしました! 気持ちが高まってます! セラピー...
たんぽぽブログをご覧いただきありがとうございます。 いよいよ夏休み、最初のイベントは"こまちの夏祭りに行こう!" 多機能型拠点こまちまで車に乗ってお出かけしました。 的あて、ヨーヨー釣り、わたあめ、盆踊りにお神輿を見て1日楽しみました。 こまちの皆様お世話になりました! そして暑い夏と言えば水遊び。今年はたんぽぽにテント登場で暑い日差しを遮る事が...
いよいよ本格的な夏の到来ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか(・・? たんぽぽでは七夕祭りを開催しました~。 願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを、笹の葉につるし、星にお祈りしました。 みんなさんの願い、届きますように~☆彡 ★スポーツ活動もしました~(^^♪ まずは風船バレー!みんな大興奮 『いくよ~!!ソーレ♪』 ボーリング♪...
梅雨終わったの?と思わせる様な天気が続いていますね。 しかも毎日暑いです。 しっかり水分取って、楽しく活動していきます! まずは「畑プロジェクト」からです。 皆で順番に畑に行って、ポンプ式水鉄砲で水やりをしました。 キュウリもピーマン、トマトも順調に育っています。 収穫まであと一息、とっても楽しみです!「待ってるよ~」 「野菜ビンゴ」も行いました...
5月ブログ だんだんと暑くなってきましたね。 熱中症に注意しながら活動していきます♪ 今年のたんぽぽ活動テーマは バーチャル旅行です! 第一弾は北海道を知ろう! ラベンダー畑の壁面の前にみんなで並んで座り、本物のラベンダーを見ながら 乾燥ラベンダーを浮かべた足湯をしました。 ラベンダーのサッシュで香りも楽しみました。 ラベンダー畑と時計台の前で記...
ご進級おめでとうございます。 今年度も楽しい活動を企画して、盛り上がっていきたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします。 新学期になり、自己紹介カードを作る活動をしました。 台紙は、えの具やクレヨンを選んで、スポンジでたたいたりビー玉を転がしたり筆でかいたりと 楽しみながら作りました♪ 春といえばイースター! イースターとは?の説明を聞き、...