BLOG

横浜市多機能型拠点 こまちブログ一覧

施設を絞り込む

すべての施設

夏祭り(合同イベント)

夏祭り(合同イベント)のサムネイル画像

暑い夏も終わり季節は夏になりました。こまちでの夏の思い出の1つ夏祭りを紹介していきたいと思います。 もみじでは射的を行いました!!スタッフと一緒にせーのっ!! 冷え冷えマットにのり、暑さをクールダウン!! フォトスポットコーナーでは、インスタグラム風のフレームで夏の思い出をパシャリ☆ 今回は、こまち初の試みでフォトコンテストを行いました!! テー...

リハスタッフが関わる各事業の活動をご紹介します!

リハスタッフが関わる各事業の活動をご紹介します!のサムネイル画像

こまちのリハスタッフは、PT6名、OT2名です。 生活介護、放デイ(こまち・左近山たんぽぽ)、泊なし等の施設内リハビリと、在宅支援である訪問リハビリを担当しています。 今回のブログは、生活介護と放デイの施設内活動の様子と、先日、生活介護の外出支援で 行った横浜ラポールでの活動(運動)の様子をご紹介します。 生活介護もみじの活動(レク活動:○×クイ...

~相談員のお仕事~

~相談員のお仕事~のサムネイル画像

こまちの相談員は4名です。 電話相談や計画書の作成など、事務所での仕事もありますが、見学同行、ご自宅や学校、 事業所への訪問、カンファレンスの出席など、外に出る事も多いです。 近場への移動には自転車が大活躍です! 「サービス等利用計画書」をご存知ですか? 「どのように生活したいか」「どのようなサービスを利用したいか」など利用者さん ご本人、ご家族...

なごみクリニック ドクタ-ズインタビュー

なごみクリニック ドクタ-ズインタビューのサムネイル画像

大槻則行先生 院長 小児科 Q1なぜ医師になったのですか? A: ブラックジャックに憧れて・・・ Q2今の仕事をしていなかったら、何をしていますか? A: どこかで小児科医として働いていると思います Q3行ってみたい...

生活介護 クッキング♪ ~餃子の皮を使ったレシピ~

生活介護 クッキング♪ ~餃子の皮を使ったレシピ~の画像

もみじクッキングを行いました! 今回作ったものは「餃子の皮チップス」と「餃子の皮を使ったデコレーションスティック」です! 餃子の皮チップスづくり! まずは、油を入れて 青のりを入れます 塩コショウを振ります。味はここで決まりますよ♪ 大役です!  かきまぜていきます!  みんなで順番にかき混ぜました。 餃子の皮に塗っていきます。 塗った面を下にし...

今年こそはこまち祭りを開催しよう!

今年こそはこまち祭りを開催しよう!の画像

こまちの施設長をしております西田です。 長引くコロナ禍で、皆様どのようにお過ごしでしょうか? こまちの利用者様は、感染対策を万全に行いながら、毎日楽しく通うことが出来ています。 しかし、新型コロナウィルスの影響は大きく、毎年開催していたこまち祭りや外出レクリエーション等も2年連続中止となっています。 今年度はすべての職員が3回目のコロナワクチン接...

生活介護 もみじガーデニング成長記録♪

生活介護 もみじガーデニング成長記録♪のサムネイル画像

 もみじ農園で育てている じゃがいもが、ずいぶんと成長してきました!  こちらは、もみじ農園を彩っている ガーデニングの花たちです♪    初夏の風と日差しを一身に受けて、きらびやかに世界を色づけてくれますね。  これからの成長も、見守っていきたいと思います。  作業班とコラボを企画中です!  お楽しみに♪...

3月泊なし活動

3月泊なし活動のサムネイル画像

3月泊なし活動 ~製作~ お花の紙をニギニギ...不思議な感触...

3月~放デイ~

3月~放デイ~のサムネイル画像

ひな祭り音楽会♪ みんなで「うれしいひなまつり」をハンドベルで合奏しました。 今回はメロディーだけでなく、ハーモニーをつけるのに挑戦!! 気持ちを一つに歌いながら演奏しました♪ みんな、和音が聞こえると嬉しそうにニッコリ笑顔でした。^^ 2つの音担当!やる気満々! 高いドと低いドは僕に任せて! きれいな音色だねぇ~♪ ...

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦

生活介護 じゃがいも栽培に初挑戦のサムネイル画像

もみじガーデンでは、はじめてジャガイモを育てることにしました。 5月末ころ 収穫予定ですが・・・どうなるか・・・ ●たねいもを半分に切り、草木灰を、みんなでぬりました。 ※草木灰を与えると、植物全体に栄養が行き渡るため、実つきがよくなるそうです。 ●スタッフと一緒に... ●こんなにたくさんの たねいもが用意できました。 ●そして・・・  耕した...

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9