BLOG
施設ブログ一覧
施設を絞り込む
令和2年1月1日 リバーサイド泉も新年を迎えることが出来ました! 元旦の昼食は、お祝い膳(お赤飯、おせち盛り合わせ(11種)、上用饅頭、すまし汁)でした。 お祝い膳を前に、入所のみなさま、素敵な笑顔がありました! 今年一年、みなさまにとって良い年でありますように ☆彡...
12/18(水)毎年恒例のクリスマス会を行いました。 午前中だけになってしまいましたが事務局長・施設長も参加し、とても盛り上がりました! 今年ステージ発表で披露した、「パプリカ」を新人・異動職員・ご利用者様と一緒に歌って踊りました!ご利用者様・職員共に笑顔に溢れていました。 昼食では、クリスマス限定メニューも振る舞われクリスマスを満喫しました! ...
11月29日、泉ヶ丘中学校の生徒さんが職業体験にいらっしゃいました。 まず、オリエンテーションを行い、施設見学をしました。 厨房、デイサービス、リハビリ室、看護室、居住棟などを見学された後、活動も一緒に体験されました。 食事の体験では、様々な食形態を体験されていたようです。 生活支援員、管理栄養士、理学療法士、作業療法士など様々な職種の職員から熱...
今回は10月と11月の活動を紹介したいと思います!! 【のぞみ】 10月 10月はバナナパンケーキを作りました!パンケーキにバナナを混ぜるだけで食感がふわふわになります。材料をカットする班、材料を混ぜる班、パンケーキを焼く班にそれぞれ分かれて調理をしました。皆さん「おいしい!」とパクパクとパンケーキを召し上がっていました。次は何を調理するのかお楽...
雨が続きますね・・・皆さまいかがお過ごしでしょうか。 恵みの雨とは言いますが、連日降るとうんざりしてきてしまいますね。 さて、先日11月24日(日)に、大橋町内会館にて 南区警察の方による「交通安全講座」と、ケアプラザ職員による「認知症講座」が開催されました。 交通安全講座の様子です。 忘れがちな交通ルール、間違えやすい標識、運転経歴証明書につい...
日に日に気温も湿度も下がり、着実に冬が近づいてきているな~と感じる今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 湿度が低い分、夜空に浮かぶ月が一段ときれいに見えますね。 さて、11月8日(金)に、大橋町内会館にて「大岡川ふれあいサロン」が開催されました。 当日は天候に恵まれたこともあってか、大勢の方にご参加いただきました。 今回のゲストは、手話...
10月20日(日)、近隣の施設"ぽらいと・えき "と合同で、リバーサイド祭を開催しました。 前日までの雨も上がり、晴天の中、ご家族や地域のみなさま、ボランティアさんなど、数多くのみなさまが来園され、楽しい時間を過ごされました。 また、各区のキャラクターのいっずん(泉区)、せやまる(瀬谷区)、ウナシー(戸塚区)も遊びに来てくれました。 エレクトーン...
早いもので10月となりました。気温も低くなってきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は8月9月のぞみ・ひまわりの活動を紹介したいと思います。 のぞみ活動紹介 ≪8月活動≫ 8月はアンパンマン案山子を作成しました。名前は「のぞみを叶えて泉区の星となれ!アンパンマン!」です。投票の結果、ありがとう賞をいただきました。皆で力を合わせて、作成したア...
10月20日(日)リバーサイド祭での利用者さんの車いす介助や模擬店、販売のお手伝いのボランティアさんを募集いたします! ご興味のある方は是非ご応募お待ちしております。 TELにて「リバーサイド祭ボランティア希望」と、ボランティア担当宛にご連絡ください。 詳細はボランティア担当までお問い合わせください。 ボランティア担当:加藤、鈴木、荒金、松田...
☆日中活動~利用者の日常生活を一緒に楽しんでみませんか?☆ ・余暇活動・・・楽しみながらみんなで一緒に活動しています。 ・創作活動・・・思い思いの作品を楽しみながら作っています。 ・作業活動・・・製品を作って泉区役所やケアプラザで販売をしています。 ・講座 ・・・先生を招いて学んだり、作品を作って展示したり、発表したりしています。 ・ローリング...