BLOG
横浜市簑沢地域ケアプラザブログ一覧
施設を絞り込む
日頃、ご家族の介護をされている方々が一息つける場として年に3回簑沢地域ケアプラザでは「ひといき会」を開催しています。第1回目は9月17日に行い、参加者の皆様にはリラックス方法の共有や介護に関するお悩み、工夫されていることなど情報交換をしながら、ゆったりとした時間を過ごして頂きました。 次回3回目の開催は12月17日13時30分から簑沢地域ケアプラ...
簑沢デイサービスで夏祭りが開催されました。 盆踊りやおみこしをご利用者様と一緒に行いました。 また、地域の方もボランティアでご協力頂き、かき氷やわたあめ、ヨーヨー釣りなども行いました。 夏を感じられるイベントを皆さんと一緒に作ることができました。 ...
8月31日(日)13時~14時30分まで簑沢市域ケアプラザで「人とペットの終活講座」を開催いたします。 お申し込みは簑沢地域ケアプラザにお電話ください。 Tel.045-663-6960 ...
暑い日が続いておりますが簑沢地域ケアプラザの事業はお休みなく開催しております。 ケアプラザの事業は開催しておりますが、ご参加される皆様はご自身の体調を一番に考えてご無理のないようにご参加ください。 簑沢地域ケアプラザでは月に1回次月のご案内をケアプラザ内に配架しております。 初めてのご参加をお考えの方は簑沢地域ケアプラザへお問い合わせください。 ...
6月13日(金)は年金支給日でした。 山手防犯協会、山手警察署生活安全課、中村地域ケアプラザの皆様と年金支給日の詐欺啓発活動を行いました。山手防犯協会会長兼第六地区連合町内会会長の守屋会長も一緒に詐欺啓発活動に参加されました。 次回は12月15日(月)を予定しております。 神奈川県の特殊詐欺の被害額は年々増加傾向にあります。不審な電話には皆様ご注...
江ノ電沿線は、あじさいの名所がたくさんありますね。 ピンクや紫、水色のアジサイが色鮮やかに咲いています。蛙もカタツムリも嬉しそうです。 ご利用者さんが、1枚1枚花びらを作製してくださいました。 あじさい散歩道の散策です。...
4月12日(土)山元小学校6年生を中心にGMO活動が実施されました。 「地域の人を助けたい」という思いから始まったGMO(ゴミゼロ)活動。 今回は学生・児童20名、大人14名で森林公園のゴミ拾いを実行し、世代間交流の場にもなりました。 燃えるごみ1.6Kg、缶複数個、ペットボトル2本、金属類2個など回収。...
デイサービスでは3/27(木)より、お花見ドライブに出掛けました。 大岡川~磯子~本牧の桜や横浜の街並みをご覧になりながら、お話にも花が咲いておられました. デイルーム内にも利用者様が作成した桜のクラフトを飾り、暖かい春が来ることを心待ちにしています。...
簑沢地域ケアプラザのかわいいマスコットキャラクターが誕生しました!! 2021年度 山元小学校2年生からの贈り物です。 毎日ロビーで来館者を笑顔にしてくれています。 みのくん さわちゃん みのくん にんじんが大好きなやさしい男の子(ふた子のお兄ちゃん)です。 バッグの中にはこまった人をたすける道具が入っています。好きなことはてつぼうです。 さわち...
緊急事態宣言が発令中ですが、簑沢地域ケアプラザは 感染予防対策を行いながら、開館しています。 今日は月に1度のみのさわ子育て応援団。10組の親子さんが 参加してくれました。 ドアも窓も開けっぱなしですが、今日は思いのほか暖かく みんな元気におもちゃ争奪戦?! 時間内は出入り自由です。ちょっとだけお話したいママ、 お立ち寄りいただけます。...