横浜市多機能型拠点こまちのブログ

「こまち・たんぽぽの重症心身障害認定看護師の紹介」

私たちは、重症心身障害認定看護師です。よろしくお願いいたします。
画像1.png
今年から新たに2名加わり、3名で活動しています。

『重症心身障害認定看護師とは...
日本重症心身障害福祉協会が認定する資格です。
エキスパートナースとして後輩指導育成の役割や、重い障害を持つ方々とそのご家族の
幸せのため、重症児者看護の魅力を拡げていく役割を担います。』

☆こまち 片桐江利子(左)
「認定看護師となって7年経ち、医療、療育とまだまだ学びが多く悩むことがありますが、これからの地域医療、生活にとても重要な役割を担っていると感じています。利用者様の笑顔を大切に様々なことに取り組んでいます。」

☆こまち 伊久美奈津子(右)
「利用者様が、自立心を養いながら、有意義に過ごせる場を提供できるよう、また、ご家族が安心して預けられる場所になるよう頑張っていきたいです。」

☆たんぽぽ 中川由香(中央)
「わたしの息子もこまちっこです!母として看護師として、地域での暮らしに課題も感じています。今年から認定看護師として、安心安全な居場所をつくるために、さらに頑張っていきます。そして、利用者様とご家族の地域生活を支えていく仲間を増やしていきたいです。」
画像2.png

☆副施設長 森田澄子
こまちには3名の重症心身障害認定看護師がいます。
利用者様や保護者様がより豊かに生活できるよう、健康を管理しながら支援を充実させていきます。
また職員育成の中心となり、より質の高い支援を目指します。