よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

【のぞみ】7,8月活動紹介

最近ようやく暑さが落ち着いてきましたね。その代わり全国的に天気が不安定な日々が続いています。
季節の変わり目ですので皆さんお体にお気を付けくださいませ。

今回は夏真っただ中の7,8月の活動紹介を行いたいと思います。
【キャンプファイヤー】
夏といえばキャンプ!ということで、のぞみの中でテントを張り、キャンプファイヤーをしてキャンプ体験をしてみました。みんなで土台となるブロックを集め、スズランテープとサーキュレーターを組み合わせたお手製のキャンプファイヤーを灯しました。ちょっとした非日常感を楽しむことができました。
IMG_5140.JPGIMG_5125.JPGIMG_5110.JPGIMG_5103.JPGIMG_5098.JPG

【足浴】
冬にあったかい部屋でアイスを食べるとおいしく感じますよね。その逆も、、?ということで涼しい部屋にいながらあったかい足浴をしてみました。皆さん心地よさそうにしていました。
IMG_5324.JPGIMG_5321.JPG

【ゼリーづくり】
かき氷づくりで余ったシロップを使ってゼリーを作りました。牛乳ゼリーやコーヒーゼリーも作り、カラフルでとってもきれいなゼリーができました!
自分で作るとよりおいしいね!
IMG_5456.JPGIMG_5440.JPGIMG_5439.JPGIMG_5438.JPGIMG_5426.JPGIMG_5422.JPG

【獅子舞】
職員が所属するボランティア団体「咲楽楽(さらら)」様が来所され、獅子舞の演舞の披露をしていただきました。
太鼓や笛の音に合わせて大きく動き回ったり、座り込んで眠ったりと、目でも耳でも楽しいひとときでした。
また獅子舞に噛みつかれることは「噛みつく(神つく)」などといい演技の良いこととされ、噛まれた部分が良くなるという言い伝えがあります。そこでのぞみにやってきた獅子舞さんにもひと噛みお願いしてみました。
IMG_5391.JPGIMG_5385.JPGIMG_5374.JPGIMG_5349.JPGIMG_5347.JPG